column

【縮毛矯正と酸性ストレートの違い】どっちがいい?TOKIO×髪質改善で“素直な髪”へ

Ace+中山店のコラムをご覧いただきありがとうございます。
本記事は「縮毛矯正と酸性ストレート」の違いが知りたい方に向けて、当店の視点でわかりやすく解説します。

当店は酸性ストレートのメニューは取り扱っておりません
そのうえで、縮毛矯正や髪質改善トリートメントをどう選ぶかをご提案します。

中山駅徒歩1分のプライベートサロンとして、お一人おひとりに合わせた薬剤選定と丁寧な施術を心がけています。

酸性ストレートとは?

弱酸性領域の薬剤と熱を組み合わせて、髪の形状をコントロールするストレート施術の総称です。
仕上がりはナチュラルで柔らかく感じやすい一方、強いクセや縮れには回数や時間がかかる場合があります。

ダメージ毛への適応をうたう流派もありますが、髪の状態や履歴により向き不向きが分かれます。
酸性という言葉から“傷まない”印象を持たれがちですが、熱処理を伴うためダメージゼロではありません

縮毛矯正とは?

還元剤で髪内部の結合をコントロールし、アイロン熱でまっすぐに定着させる技術です。
強いクセやうねりをしっかり伸ばせる再現性の高さが特長です。

髪質や履歴に合わせた薬剤濃度、放置時間、アイロン温度の見極めが仕上がりを左右します。
当店では検証を重ねた薬剤から最適な処方を選び、前処理と熱コントロールで負担の最小化を目指します。

「縮毛矯正」と「酸性ストレート」の違いまとめ

項目縮毛矯正酸性ストレート
得意分野強いクセ・うねりをしっかり伸ばすやわらかい質感で自然に収める
仕上がりの質感さらさらでストレート感が明確ナチュラルで丸みを残しやすい
持ち新生部が伸びるまで持続(根元は約3〜6か月でリタッチ目安)施術設計により個人差(メンテナンス頻度がやや高めになる傾向)
ダメージコントロール薬剤選定と熱管理が重要酸性でも熱と薬剤で負担はゼロではない
当店の対応対応可(メニューあり)対応不可(メニューなし)

当店の目安価格(税込)

最新の価格・所要時間はご予約ページの「クーポン・メニュー」をご確認ください。

  • 縮毛矯正:¥19,800〜
  • TOKIOインカラミ(5ステップ):¥3,100
  • ヘッドスパ:¥3,000
  • カット:¥4,300

髪の長さや履歴により追加料金が発生する場合がございます。
組み合わせクーポンでお得に通える日もあります。

Ace+中山店の選び方ガイド

  • とにかくうねりをしっかり抑えたい・朝のアイロン時間をなくしたい → 縮毛矯正がおすすめです。
  • 硬さが出るのは避けたい・自然なまとまりがほしい → カット設計+髪質改善トリートメントの組み合わせをご提案します。
  • カラーとの両立 → ダメージを見ながら施術順や間隔を調整します(同日施術は髪の状態によりご案内)。
  • ハイダメージや履歴が複雑な方 → 診断のうえ段階的にケアと補強を入れてから施術します。

TOKIOインカラミ×髪質改善でできること

毛髪内部の補強とツヤの付与で、ストレート施術の仕上がりと持ちのサポートが期待できます。
前処理・後処理として取り入れることで、指通りの改善と乾燥対策に寄与します。

ホームケアラインの併用で質感維持がしやすくなります。

施術後(後)のホームケアのコツ

  • 当日は強い跡が残る結び方や帽子は避け、濡れたらすぐ乾かすを徹底しましょう。
  • 翌日以降はやさしい洗浄力のシャンプーを使い、熱保護剤をつけてからドライヤーを行ってください。
  • 週1回の集中トリートメントやサロンでのTOKIOメンテナンスでツヤ感をキープしましょう。
  • リタッチ目安は根元のクセが気になり始める3〜6か月前後です(個人差あり)。

よくある質問(違い・値段・持ち)

Q.縮毛矯正と酸性ストレート、どっちがいいですか。
A.強いクセを確実に収めたい場合は縮毛矯正、質感重視で自然なまとまりを優先する場合は髪質改善メニューの組み合わせをご提案します。

Q.値段はどのくらいですか。
A.縮毛矯正は¥19,800〜、TOKIOは¥3,100です(税込)。

Q.持ちはどれくらいですか。
A.縮毛矯正は新しく生えてくる根元以外は持続し、根元は3〜6か月でリタッチが目安です。

ご予約・アクセス

Ace+中山店(中山駅徒歩1分)でお待ちしています。
ご予約は空席確認ページから24時間受付中です。

「縮毛矯正か髪質改善か迷っている」と記入いただければ、当日のカウンセリングを厚めにお取りします。
ご予約はコチラから!